山梨県まで行って、羽田空港から帰ります。 いつもなら、ムスメがいるから空弁買って帰って、家で食べるけど、本日はムスメ、晩御飯いらんとか。ならこっちも食べて帰ろ。
どこ行く?空港のレストランって、だいたいどこも高いんよね(-_-)空港価格。そんな中、友達にこちらの店を教えてもらった。

第一ターミナルの地下、一番奥にあるお店。ワタシはJAL派だからいつも第一ターミナルなのに、ここは知らんかった。
知らんはず。全然目立たないもん。エスカレーターの下、影に隠れてて分かんない。一応看板出てるけど、気がつかなかった。

「町中華みたいなお店」ってことやけど、外観からして町中華やん。
晩御飯にはだいぶ早い時間だけど、搭乗前に食べとかないと、伊丹に帰ってからだと店閉まってるもんね(((^^;)
まずは、入り口の券売機で食券購入。
ビールは【樽生】っていうのが生みたい。【天鳳麺】が気になるけど、ランチが麺だったから、【中華丼】にした。
中は奥に長くて、手前の方に椅子テーブル席。奥はカウンターと、二人掛けテーブル席。この二人掛け席に案内された。
スタッフさんにチケット渡して、席に座る。前の席には、JAL,のCAさんがご飯食べてる。フライト前かな?どこ行くんやろ?CAさんが来るくらいだから、美味しいんやろね(^.^)
中途半端な時間だけど。お客さんいっぱい。♂のお一人様が多いね。

ラーメンのトッピングに、ワンタンやら水餃子もある。水餃子は、単品でとってビールのアテにしたいけど、できるんかな?

杏仁豆腐100円ってのは嬉しい。あとで追加しよ(^-^)

しばらくして、まずはビール(^.^)サッポロビール。
今日は1日、ビールもワインも飲んでなかった。しみるねぇ(^.^)

そして、中華丼。スープもついてる!
具がスゴイ!ご飯が見えない!一瞬、八宝菜かと思った(((^^;)安心してください、ご飯入ってますよ。

えび、イカ、白菜、もやし、キクラゲ、にんじん…。野菜たっぷり(^.^)味付けは薄め。健康的。
半分くらい食べたところで、テーブル備え付けの辛子を投入。ご飯入ってるのに、辛子の味変おかしいかな?とちょっと思ったけど、焼きそばなら普通だからご飯も同じ炭水化物。気にしないでいただく。
量もたっぷり。そんなにお腹空いてなかったから、もうパンパンになったワ
杏仁豆腐食べたかったけど、無理~(((^^;)
いやぁ、羽田空港の中で町中華があるとは思わなかったわ。雰囲気もお値段も町中華。あんまりゆっくりできる雰囲気じゃないけど、ここ気に入ったわ(^^)
ちょい飲みもできそうやし、覚えておいて損はない。また来ますね、ごちそうさま。
空港ラーメン 天鳳 (ラーメン / 羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急)、羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール))
夜総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント