大宮公園の昭和なお店『三浦売店(3号売店)』で遅いランチをいただく。焼きそばは、注文してからオバちゃんが作ってくれる。お酒もいろいろあって、庶民的な値段。こういう店って、好きやなぁ(^-^)

旅行

大宮公園にやってきた。ランチは食べてない。10時くらいにモーニング食べたから、ランチ時になってもお腹が空かなかった。日本庭園や小さい動物園を回って、3時くらいになって、ぼちぼち小腹が空いてきた。軽く何か食べたいね。カフェとか売店とかないかな?公園入り口に売店っぽいのがあったけど、残念ながら開いてなかったな(-“-)

大きな池のほとりまで来ると、昭和な売店があった。

外に出てるメニューを見たら、焼きそばとかおでんとかモツ煮とか。
ってか、上の段にビールやワンカップ、ハイボール…(^_^;)酒ありきの売店。

焼きそば目当てに入店。外は寒いけど、中は昭和なストーブ焚いて、あったかい(^^)常連らしいお爺ちゃんが3人、それぞれ飲んでる(^_^;)

焼きそば頼んで、テーブルに座る。高い位置にテレビがあるのも、昭和やねぇ(^_^;)
焼きそばは、注文してからおばちゃんが作ってくれる。それを待ちながら、ビールを頼もうかどうしようか迷ってる(^_^;)
生ビールはなくて、缶か瓶。寒いからなぁ〜。やっぱり焼きそばだけにしよ。

しばらくして、出来上がりの焼きそば登場。
キャベツと、少しの豚肉。上には青のり、紅しょうがも。昭和な、平和そのものの焼きそばや(^^)
味付けは濃いめ。労働者向け。つまりワタシ向け(^^)
屋台の焼きそばっぽいけど、量は多い!お腹空いてるし、一気食い。美味しかったわ。寒くなかったらビールもいきたかったね。
テイクアウトして、ビールと一緒にベンチで食べるのもいい。あ、公園内は飲食オーケーかな?

ロケーションもいいね、池のほとりで。
この公園、桜もあるのかな?花見のころはどうやろ?また来ることもあるかもね。
ごちそうさま。ノスタルジックな売店、良いねぇ(^^)

三浦売店売店 / 大宮公園駅北大宮駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました