福井市役所の食堂、『ラートハウス』さんでランチをいただく。ランチ時はいっぱい!日替わり定食は早くも売り切れ(T_T)代わりに食べたのはソースカツ丼。これがなかなか美味かった(^-^)明後日閉店なんて、残念過ぎるわ!

旅行

金沢から小松を通って、福井にやってきた。
小松では空港まで足を延ばして、小松駅前では「こまつの杜」なんかで遊んだりしてるけど、昼前には福井駅に着いた。金沢から福井って、意外と近いんやね。
福井といえば、恐竜🦕もうあちこちに恐竜だらけ!ここはユニバか(^^;)それはそれでおもしろい。恐竜が福井の名物になってるなんてね(^-^)

もうすぐランチタイム。
向かったのは福井市役所。こちらの地下にあるレストランで、ランチをいただくつもり。

地下に下りて、レスターの場所はすぐ分かった。
役所の食堂としては、ちょっとオシャレじゃない?

【福セット】は完売。なかな人気なんやね。
日替わり定食は店内で。

まずはどんなメニューがあるのか確認。ん??

え?閉店?しかも3月14日って、明後日やん!ビックリしたなぁ。すごいタイミング!
今度は移転して、手打ちうどんメインのお店になるんだって。

横にも大きなメニューがあった。
【ソースカツ丼】700円がある!福井といえば【ソースカツ丼】(^^)それにしよ!

中に入って、チケットを厨房のスタッフさんに渡すと、代わりに番号札をくれた。
丼モノはちょっと時間がかかるらしいから、先に席を確保しとく。

ランチ時だから、店内まぁまぁ混んでる。テーブル席の他に、壁際にカウンター席がある。そこに荷物置いて、席確保。ついでにセルフのお茶も持ってきておく。

厨房前には、数人待ってる。ワタシも一緒に立って待つ。『ラートハウス』って『Rathaus』。ドイツ語で「市役所」って意味らしい。
カウンターの上に、各種調味料と、自由にとれる漬物。

しばらくして、番号呼ばれた。漬物は何種類かあったけど、しば漬けもらった。

カツ丼と味噌汁、以上(^^;) 野菜、一切なし! 潔すぎる(^^;)

カツ丼には、小さめのカツが3枚。まず1枚かじってみる。
うんまぁ〜い\(^o^)/揚げたて熱々。だから時間かかったんやね。

分厚くはないよ。薄めのカツ。ソースにドップリ漬けられて、ご飯に合う!
ソースカツ丼って、こんなに美味かったっけ️?ずっと前にどっかで食べたことあるけど、その時は「普通のカツ丼の方が美味しいわ」って思ったっけ。

味噌汁にはネギがたっぷり。これで700円。有名レストランなら、1000円以上するよね。これが最初で最後とは…

閉店が残念すぎる。きっと皆そう思ってるやろな。
ありがとう、ごちそうさまでした。新しい手打ちうどんの店、行けたら行ってみたいな(^^)

ラートハウス食堂 / 福井城址大名町駅福井駅福井駅
昼総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました