有名じゃないけど、尼崎にも恵比寿神社があります。電車からも見える、大きな鳥居が目印。こちらでも今回の『あまがさきアート・スクロール』の作品が展示されてます。

兵庫県

阪神電車に乗ると、尼崎駅の西側、車窓から北側に大きな鳥居が見えます。そこが尼崎恵比寿神社です。

えべっさんといえば、このあたりでは隣の西宮恵比寿が、十日えびすの「福男えらび」であまりにも有名ですね(^^;)十日えびすも西宮の方が大々的で、尼崎は残念ながらちょっと(いやかなり)しょぼい…。その分、人も少なくてゆっくりお参りはできますが(^^;)

場所は阪神尼崎駅から徒歩3分ほど神戸方向に歩いた処。
鳥居は大きいですが、中は半分以上子供向けの遊具がある公園になってます。

この鳥居の下に、葭村 太一さんの作品があります。

尼崎恵比寿についての説明文。いつできたかはよくわかってないようですね。
菅原道真が大宰府に赴く途中に立ち寄って、このあたりを「琴の浦」と名付けたとか。昔の尼崎って、そんなにきれいだったのね~。神社は災害などで無くなったけど、昭和20年代に建立したそうです。どうりで古さが感じられないはずです。

【本戎 事代主神社】とありますが、早い話が「えべっさん」ですね(^^;)

神社の右側には、なぜか「見ざる、聞かざる、話さず」の猿が。

その奥にはお稲荷さんもお祀りされてます。商店街のすぐ近くですから、商売繁盛の神様は人気でしょうね。

たくさんのキツネさんが奉納されてます。

お稲荷さんから本殿に入る参道には、狛犬がいるんですが…

ほとんど原型をとどめてない!何があったんやろ?って感じです。

さて、本殿には正面から中に入ります。

入って右手には大きな木。楠でしょうか?しめ縄がかかってますから、ご神体でしょうか?
ウサギの像もありますね。えべっさんといえば、大黒天。因幡の白兎ですね(^-^)

左側には「えんむすびの神」。ムスメのご縁も結んでほしいワ(^^;)

「えんむすびの神」の左側には、ないやらしめ飾りのある石。石の後ろには、チラッと鯱が見えます(^^;)

「えんむすびの神」の右側には、蛙の像。『六福かえる』ということで、健康、金運など6つの福のご利益があるようです。

その奥には「願かけ馬 勝馬」
これは知ってます。昔競馬が好きだった知り合いが、「競馬で勝ちますように」ってよくお願いしてました。
御利益があったかどうかは、わかりませんが(^^;)勝負運、そして自分自身に打ち勝つ力を授けてくれると言われています。

正面がご本殿。できて半世紀くらいですから、きれいですよね。

奇石『月像石(つきいし)』です。撫でれば「運がつく」「ツキが出てくる」と言われています。

見かけたことはありませんが、こちらの神社の宮司さんは、女性だそうです。なんでもジャニーズ・ファンとか…(^^;)真偽のほどは分かりませんが。

ここの御朱印も有名だそうです。月替わりで絵柄が変わるそうです。興味のある方は、ぜひ行ってみてください。

神社の北側には、阪神タイガースの日本一早いマジックが掲げられることで有名な商店街、阪神電車の高架を挟んで南側は、尼崎とは思えないほど静かな「寺町」があります。ガチャガチャした下町・尼崎とはちょっと違う一面が見られますよ。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました