城崎温泉で一番のお気に入り『千年の湯権左衛門』さん。もう何回泊まったかなぁ?お高いカニプランも、比較的リーズナブルで、温泉街のど真ん中、外湯めぐりにも便利。露天風呂付客室や、柳の川ビューの部屋もあって、全部同じお値段(^-^)どういう基準で部屋割りしてるのか知らないけど、何回も泊ってるせいか、最近はいつも良い部屋に通してくれてます(^-^)
ただ、人気の宿だし、部屋数も多くないから、すぐに売り切れちゃうのが難。今回は、2019年にこちらでいただいた、カニフルコースを紹介します(^-^)

夕食はお部屋でもいただけますが、ワタシらはいつもダイニングでお願いしてます。
正座が苦手なんで、椅子でいただけるのが良いんです。最近はお年寄りとか、正座できない人のため、椅子席を設けてる宿も増えてきてますね(^-^)

ちょっと雰囲気のいい廊下を抜けると…

奥に長~いダイニング。ほとんどの人は部屋食なんやろね。でも、このダイニングの雰囲気、好きです(^.^)

まずはカニ刺し筆頭に、前菜がいろいろ(^.^)

まずは風呂上りにビール(^^)ラベルがカニ!

カニ刺しは、切れ目が入ってるから、キレイに殻がむけます(^.^)

豪快に半身になった茹でガニ。カニみそがたっぷりです(^.^)

ビールの次は、やっぱり日本酒。こちらの姉妹旅館『古まん』オリジナルのお酒です。

焼きガニ!これが一番の好物です。

もう焼きガニばっかりでもいいくらい(^^)

カニの茶碗蒸し。

カニスキ。野菜よりも、カニ!

最後の雑炊は、一人分を二人でシェア。もうお腹いっぱい。

そして、翌朝ごはん(^.^)朝からごちそうです!
ご飯にお味噌汁、温泉卵、サラダ、湯豆腐…食べきれるやろか?

定番おかずがちょっとづつ。

何とか…ていう魚の一夜干し。この魚、10cmくらいだったけど、この大きさで大人だそうです。

最後にデザート。バナナプリンです。マヨネーズかと思ってた(^^;)

夜のカニ三昧は、とにかくお腹がいっぱいになります(^^;)ランチから軽めに済ませてかからないと、とんでもない目に合いますよ。ワタシらは胃腸薬持参で挑みます!年に一度の贅沢だから、心置きなくいただきたい!
コロナの状況では、今年も行けないかもしれないけど、絶対またお世話になります(^-^)
頑張ってくださいね!
『千年の湯権左衛門』さんのお部屋については、別にブログを書いてます。よろしかったら見てください。
千年の湯 権左衛門 (その他 / 城崎温泉駅)
その他総合点★★★★★ 5.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
コメント