尼崎で有名な『高岡チョコレート』のチョコレート工場直売、だいたい金曜日か土曜日。今までは仕事だから、とてもじゃないから買いに行けない(T_T)仕事退職したから、ようやく長年の望みが叶いました(^-^)
駐車場はなさそうなので、自転車で行きます。工場の場所は知ってるけど、どこで販売してるやら…

クルっと回ると、道路沿いにありました。人が並んでるからすぐわかったけど、普通は分からんワ、完全に工場やもん(^^;)前には自転車の列!車で来てる人もいた。無理やり道路に停めて…(^^;)
中は狭いらしく、一度に入るのは5人まで。手指消毒して並びます。
どうも近所の人も多いみたい。「いっつも来てんねん」っていうおばちゃん(^-^)うらやましいワ~。
順番来たので入ります。確かに狭い。でも、チョコレートいっぱい!しかもなんという安さ(◎_◎)アカン!自制心はどっか飛んで行ってしまった!100円でもメッチャ大きい袋やん!

「割れチョコピーナッツ」は絶対外されへん!一片がデカい!
「くちどけチョコレート」も美味しそう(^-^)ちょっと少ないのが残念…。
「コーヒーチョコ玉」「ブルーベリーチョコ」「きな粉チョコレート」は、ポイポイかごに入れちゃった(^-^)もういい加減にせな~~と思いつつ、最後に「ストロベリー生チョコ仕立て」と「ミルクチョコレート」も。
残り少なくなっても、どんどん積み上げてってくれる!伊丹にもチョコレートの工場直売あるけど、こっちは個包装してあるし、値段も安い!種類は伊丹の方が多いけど、う~ん、どっちも捨てがたいなぁ(^^;)

12月と1月は、毎週土曜日みたいです。絶対また来ます(^-^)
高岡食品工業 (チョコレート / 大物駅、尼崎駅(阪神))
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント