『八木のしだれ梅』は、今までの梅の概念を覆す梅!こんなに見事な梅って初めて見た(^-^)ここは知ってる人しか知らないね(なんのこっちゃ?)行くなら平日がおススメです!

旅行

淡路島にドライブするにあたり、どこに行こうかGoogle Mapを見ながら考えてた。
淡路島牧場なんてどうやろ?って見てたら、すぐ近くに「八木のしだれ梅」を見つけた。ここは以前、阪神タイガースの近本選手がオススメしてた処!近本選手は淡路島出身で、テレビのインタビューで「淡路島のオススメはどこですか?」の質問に「八木のしだれ梅」って答えてたんです。その時すぐにググって見たけど、ちょっとへんぴな場所だったので、そのまますっかり忘れちゃってた。一度調べてたから、すぐに出てきた訳。最近の口コミをみたら、どうやら今が満開の見頃らしい!ちょうどいいから、行ってみようか

Google Mapを頼りに、車で向かう。幹線から横路入って、どんどん進む。だんだん道も狭くなって、田舎道になっていく。ときどき小さく「八木のしだれ梅」の標識がある。

まわりは田んぼや畑の中、遠くにみごとに咲いてる梅の木がみえた!
道は田んぼ道のようで、車一台がやっと通れるだけ。曲がり角には、地面に白い矢印が書いてある。その通り進むと、わりと広い駐車場があった。

駐車場といっても、空いた土地を駐車場にしてるだけ。でも、すでに何台かの車が停まって、後からも何台か入ってきてる。そこから坂道をあがっていくと、大きな梅の木が見える!

入り口には「あわじ花へんろ」の看板。そんなのがあるんやね。

そして、みごとなしだれ梅(^^)

こんなみごとな梅の花は見たことない!

一本の枝に、びっしり梅の花。すごいすごい!

めちゃくちゃキレイ!木の下に入ると、花の滝!

梅の木も、ずいぶん古そう。たくさん添え木で支えられてる。手入れが大変でしょうね。
ここまで立派な梅の木は、これまで見たことない!

ここは古い家の庭先。時代を越えたような感じ。

家には普通の人が住んでいます。毎年梅の花の時期には、無料で解放しているとか。 
うるさかったり、大変やろに、心の広い方ですね(^.^)もう入場料取っても、誰も文句いいませんよ。
管理やお世話も大変やろし、500円くらい取ればいいのに…と思います。
小さな募金箱があるだけ。もちろん少しですが入れさせてもらいました。

夕日を浴びて、青空の下、とてもキレイ(^^)何時間でも眺めていられそう。

というわけにもいかず、ぼちぼち帰ることに。みんなに教えてあげたいけど、大勢が押し寄せてワイワイされるのは嫌だなぁ。 
ここは淡路島では有名なんでしょうか?来たのは平日の夕方なのに、次から次へと人が来る。皆さん騒ぐこともなく、ゆっくり鑑賞して、写真を撮ってるだけ。気持ちのいい場所と、人達です。

後日、土曜日の昼間に友人が訪れたらしいけど、駐車場に停めるのに30分かかったとか。もちろんものすごい人だったらしい。
行くなら平日ですね(^-^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました