門司港駅前でレンタサイクルを借りて、関門海峡を歩いて渡ってきた。
門司港レトロは、若い人を中心に人気だけど、ワタシはむしろ下関に来たかった。関門海峡を歩いて渡りたかった。自転車なら、JR下関駅くらいまで行けそうやん(^-^)一日借りて800円。まぁまぁのお値段かな?

桜の残る遊歩道を通って、関門海峡の橋をくぐる。坂道もあったけど、電動アシスト自転車で楽々(^-^)

ここからエレベーターで地下に降りる。
しかし、「関門トンネル内では自転車は乗れない。押して歩くことになる。真ん中までは緩い下り。

中間地点では、お馴染みの撮影エリア。ここから山口県!
ここからは緩い上りで、10分くらいで反対側に到着。

料金は無料だけど、自転車は20円。下関側に着いたとき、箱に入れるようになってた。
ちょっと小腹が空いてきた。なにしろ朝早かったから(((^^;)

トンネル出たとこに、観光案内所かねて、蒲鉾屋さん。入ってみる。

焼きちくわ、おでん、うどん…(^.^)

ランチにはまだ早いから、【焼きちくわ】200円!
注文してから焼いてくれる。待ってる間に店内うろうろ。パンフレットが少しと、お土産も少し。
熱々を受け取って、ここで食べてもいいけど、せっかくのお天気。外で海を眺めながら(^^)

海に向かって、公園のようになってる。源平合戦の最終地やね。

関門橋がよく見える。風が強いけど、天気が良いから寒くない(^-^)

では、一口。
うんまぁい(^^)魚のすり身~!弾力スゴイ!プリップリ(^.^)
スーパーでいつも買ってる、安いちくわとはモノが違う!
ビールがあったら最高やけど、自転車やから我慢。
さて、また自転車こぐ元気出たわ!
市村蒲鉾 みもすそ川店 (おでん / 幡生駅、下関駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。



コメント