水戸への日帰り旅行。最後は晩飯用の駅弁買って帰る。駅弁なかったから『グリーングルメ』さんのお弁当にしたけど、これがなかなか美味しかった(^-^)全国にあるけど、間違いないね。普段に買うにはちょっと高いけど、旅先やもん!

1.おみやげ

水戸市への日帰り旅行。あんまり時間がなかったけど、レンタサイクルのおかげで、けっこう遠くまで足伸ばせた(^^)最後は今夜の晩御飯用に、弁当買って帰らなね。駅弁がいいけど、茨城駅に駅弁売ってる店が見当たらない。改札口から中をみると、駅弁売ってそうなお店がある。でも、弁当のために入場券買うのには抵抗ある。
だいたい水戸駅のおみやげ屋さん、とにかく納豆だらけ!ありとあらゆる納豆が売られてる。ワタシは関西人やから、納豆食べれない!大嫌い!あれはう◯こや(失礼m(__)m)!地上から納豆は絶滅してほしいって、マジで思ってる。
で、なんかないかなぁ〜と歩いてたら、店頭に弁当積んでるお店があった。お惣菜屋さんみたい。弁当も何種類かあるけど、どれも美味しそう。値段も駅弁よりリーズナブル。ここで買お(^^)

選んだのは、一番たくさん積まれてた【五彩弁当(鶏ごぼうご飯)】859円。
スタッフさん、めちゃ親切。レジ袋いらないって言ったけど、ビニール袋には入れてくれて、こっちがエコバッグ出してたら、それに勝手にどんどん入れてくれた(^^)

ひっくり返さないように気をつけて、飛行機乗って帰ってきた。しかし、家のテーブルに出す時、みごとにひっくり返してしまった(>_<)まぁ、被害は最小限やったけどね。

栄養成分表示は、1包装あたり

熱量   675kcal
たんぱく質 25.1g
脂質    24.3g
炭水化物  85.9g(糖質83.1g 食物繊維2.8g)
食塩相当量  2.5g

食塩多い気もするけど、全体バランス良いんじゃない?

ラインナップは、鶏ごぼうご飯を中心に、ササミのチーズ巻フライ、鶏の揚げ煮?、玉子焼き、ポテサラ、枝豆サラダ?、お漬物。

まず、ササミのフライが美味い手が込んでるねぇ〜。自分じゃ絶対作らない(作れない)。
鶏からはよくあるけど、さらに煮てる。柔らかくなって、味もよく染んでる。こういうのも滅多に食べれない。
玉子焼きはフツーやったけど、枝豆サラダが絶品や!豆類苦手のムスメが「これ美味いなぁ」ってパクパク食べとる漬物がまた美味い!だいこんの甘酢漬け。これだけで酒飲める(^^)

鶏ごぼう飯も良い味付け(^-^)

へんな駅弁買うより良かったやん!普通の弁当と思うと、ちょっと高いけど、駅弁より安い。駅弁見つからなくて良かったわ。納豆以外にも、美味しいものあるやん(^^)

ごちそうさま、美味しかった。

グリーングルメ エクセル水戸店惣菜・デリ / 水戸駅
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました