秋田空港のカードラウンジ。ここは数年前にも来たことあるね。当時めったにラウンジなんか入らないのに、座るとこなかったから入ったんよ。無料のジュースでもいただくつもりやったのが、なんと、地酒の無料試飲があった!なので、今回は迷わずここへ。
しかし秋田空港、前回から少しリニューアルされてるみたい。広くて明るいおみやげやさんはそのままやったけど、保安検査前に、待合みたいに座るところがいっぱいできてた。前回これがあったら、ラウンジ入ることもなかったやろな。

反対側には、お土産屋さんと共に、なんかこじゃれたカウンターカフェもできてた。
でも、ここは無料試飲!ビールもいっぱい無料だったんじゃないかな?

入口で手続きして、ビールの無料券を…なかった。え?ここじゃなかったっけ?熊本空港やったかな?
でも、地酒の無料試飲は健在(^^)
まずは席を確保する。
ラウンジもリニューアルされてる!前回は、なんか狭くて薄暗い感じやったと思うけど、明るくて開放的。大きな窓からは滑走路も見える。

さっそく1杯いただきます。
置いてあったのは【そうげつ】。太平山の限定酒 「純米酒 艸月」というらしい。

製造は、小玉醸造さん。調べると、男鹿半島の根っこの方にある。
HP見たら、酒蔵見学もあったらしいけど、現在中止中(T_T)
でも、ショップや試飲もあるみたい。ここは行くべき酒蔵やね。
あきたこまち100%って、贅沢なお酒や。

飲んでみると、さわやかな夏向きのお酒。白ワインみたいで、女性にもウケそう。
おつまみになりそうなお菓子も取って、チビチビいただく。
旅の最後に幸せなひと時。
飲み放題だけど、搭乗時間は気をつけないとね。飲み過ぎないように。
ワタシはやっぱりビールが飲みたくなったから、まだ時間早いけど、保安検査抜けます。
秋田はまた来ないとアカンから、ここはまたお世話になります。
小玉醸造さんにも行きたいね。
ラウンジ ロイヤルスカイ (その他 / 四ツ小屋)
その他総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。



コメント