コロナも終わって、城崎温泉にも観光客が戻ってきてる!ゆっくりする時間はないから、『但馬デリカ茶屋』でサクッとメンチカツいただく。移転して新しくなった店内は、ちょっとオシャレでいい感じ(^-^)

城崎温泉・但馬地方

城崎温泉にやってきた。コロナ前は毎年カニジーンズには来てたけど、何年ぶりやろ?
今回の目的はカニ、ではない。城崎温泉の外湯「こうの湯」が閉鎖になると聞いたから、最後に入りに来ようと。ついでに、外湯7つ全制覇‼️
で飛行機や、ましてJR特急は高いから、青春18切符で😅朝も早くから出発して、城崎温泉駅に着いたのは11時半すぎ。お腹も減ってきた。お風呂入る前に何か…。とはいえ、七つの外湯を巡るのが目的だから、レストランでゆっくりしてる暇はない!食べ歩きでしのぎましょう。

歩いてて目についたのが、こちらのお店。
まだ新しいよね。名前に覚えがある。以前は地蔵湯の近くで、キッチンカーみたいな処でやってたお店じゃない?但馬牛まん、前に食べたことあるな。誰もいないからチャンスやん。さっそく入店。

但馬牛まんが一番人気だって。でも、これは食べたかとあるし…。
二番人気は但馬牛コロッケ。コロッケもいいけど、メンチカツが気になる。

スタッフさんに聞くと、コロッケはじゃがいもも入ってるから、おやつ感覚。メンチカツはいかにもお肉!で、食事っぽい。スタッフさん「私は毎日ミンチカツ食べてます」だって(((^^;)
なのでワタシも【但馬牛メンチカツ】330円にした。
ビールもほしいとこやけど、これからお風呂入るからやめとく。

今食べるって言ったら、食べ歩き用の、紙袋に入れてくれた。
店内に椅子はないけど、カウンターや小さいテーブルがあるから、ここで食べることもできる。店内誰もいないから、ここでいただくことにした。

壁には牛、豚、あひる、鶏。ここで食べられる動物たち?いや、あひるはないよね(((^^;)
メニューみたら、但馬鴨ってのがあった。鴨なんや。

揚げたてのメンチカツ、サクサクでジューシー(^.^)お姉さんのいう通り、肉々しい!肉汁がじわ~っと染み出てくる。でも、手が汚れるほどでもない。

しかし、食べてるうちにどんどんお客さんが入ってきて、列になってきた!お客さんによっては、コロッケたくさん買って持ち帰ってた。今夜のおかず?やっぱり但馬牛まんが人気やね。
スタッフさんが声かけてたけど、「唐揚げもおいしいですよ」って。唐揚げとビール、なんて最高やん(^^)

風呂上がりに、また立ち寄ろかな?
ごちそうさまでした。

但馬デリカ茶屋肉まん / 城崎温泉駅
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました