初めてきた岐阜で、観光案内所でおススメされた『岐阜公園』と『岐阜城』に行ってきたよ。お得なチケット買って、いやでもなかなか…(^^;)お城から眺める風景は格別やったけど、行くなら春か秋が良いと思うね、絶対。

旅行

初めて岐阜にやってきた。いろいろあって、名古屋行くはずが急遽岐阜に変更したから、下調べとかほとんどやってない。観光案内所に飛び込んで、お姉さんにオススメを聞くと、やっぱり岐阜城😅
他にもなんとか寺とか、なんとか神社とかもススメてくれたけど、宗教施設には興味ないので、岐阜城行くことにした。なんたって岐阜で一番有名な観光地じゃない?どんな処か行ってみよ!

レンタサイクルで行くつもりやったけど、なんかお得な切符があるらしい。岐阜城入場券とロープウェイ往復、バスの一日券がついて1,600円。それ買って、バスに乗って、まずは「岐阜公園歴史博物館前」まで来る行く。

バスを降りて、少し歩く。横断歩道の向こうに、案内板がちゃんとある。

それに従って行くと、「岐阜公園」の入口に到着。

公園入って左に、そこ「岐阜市歴史博物館」がある。今回は、時間がタイトなので入らない。

その隣には、可愛らしい建物。「昆虫館」らしい。
なかなか古そうな建物。でもこれもスルーする。

まずはロープウェイに乗らないと。乗り場はどこやろ?
暑いから、噴水が涼しい(^o^)

ロープウェイのサインに従って進むと、大きな門?

織田信長居館跡入口だって。ここに住んでたわけ?

日本庭園みたいになってる。

青もみじが美しい(^^)紅葉の頃はキレイやろな。

池や、ちょっとした滝もあって、ベンチで涼んでる人もいる。

山内一豊と千代 婚礼の地の碑、なんてのもある。

やっとロープウェイ乗り場。

岐阜城ゆかりの武将たちのマンガ。

ロープウェイは、往復1300円。歩いて上がる人用に、片道切符もある。歩くと1時間以上かかるらしいから、観光客は往復乗ろうね(^_^;)
1600円で買ったチケット、ロープウェイだけで、ほぼ元取れそう。

ガラガラと思ってたロープウェイ、平日でもほぼ満員状態。人気の観光地やね。
ロープウェイで一気に山上へ。

ロープウェイ降りると、なぜか「りす村」。この山にリスがいるのかな?リスに餌あげたりできるらしいけど、時間ないのでパス。

「ろおぷ亭」があるけど、ほぼ自販機カフェみたいな感じ。歩いて上がって来た人は、ここでひと休みできるね。

では、岐阜城に向かいましょう!

坂や階段を上がっていくと、門がある。
道は二手に分かれてるけど、まっすぐ門をくぐっていくのが、岐阜城への道。

まだまだ歩きます(^_^;)

お城が見えた!もう汗だくだく(^^;)

復元されたお城やけど、なかなか立派。ここまで、ロープウェイから10分くらい。

岐阜城入場料は200円。「資料館にも入れます」とのこと。

岐阜城自体はこじんまりしてる。ワンフロア、クルッと回ったら終わり。
岐阜城に関しての歴史などが展示されている。

鵜飼をエンターテイメントにしたのは、織田信長だって。

岐阜城の模型。なんかマチュピチュか、万里の長城みたい。

中は現代的なのに、冷房はなし!既に汗だくなのに、その汗が引かない!
でも、最上階に上がると…!

見事な絶景(^o^)風が吹き抜けて、涼し〜い(^^)
方向によっては、遠く名古屋まで見える。

あれは鵜飼の船かな?

織田信長も同じ風景をみたはず、と思うと感慨深いね。

お城を出て、資料館に行ってみる。

いや、なんにもなかった(^^;) 「麒麟が来る」の衣装が飾られてたくらい。 ドラマ見てないから、知らんし(^^;)

帰りは、来た道と違う方に行く。今度はどんどん下っていく。

見上げると、石垣が。

状態が良くて、信長入城後に作られたんじゃないか?ってこと。

その横には、古い井戸。こんな山の上に井戸掘ったんや!

さらに歩いて行くと、ちょうど良いところにカフェがある。
歩き疲れた頃。ひと休みしたい頃。うまいことしてるね(^_^;)もちろん立ち寄る。ソフトクリーム食べて、少し休憩。

岐阜城は山のてっぺんにあるから、景色が素晴らしい!織田信長と同じ景色がみれるって、感無量やね。ロープウェイまでの帰り道、『Terrasse Court 329』が待ちかまえてる。ここで一休みってことになるよね。うまいこと考えてるわ(^^;)
初めて岐阜にやってきた。いや、岐阜に来るつもりはなかったんやけどね(^^;) ホントは名古屋に行くつもりやった。 でも電車が強風のため不通になって、岐阜までしか来れなかったから(^^;)観光案内所に飛び込んで、お姉さんに話聞く。やっぱり初め...


ちゃんとした食事したい人は、横にレストランもある。そのレストランの上は、展望台になってる。ここからの眺めも素晴らしい。

岐阜城の全体図。だいたいこんな感じ。

ここからロープウェイまでは、かなり急な階段を降りないといけない。こけないように、気を付けて!
写真は下から見上げたところ。上るのも大変やわ!

初めての岐阜城、想像よりアップダウンがキツくて、足腰自信のない人には、ちょっとツライかも(^_^;)でも天守閣からの眺めは、その疲れを吹っ飛ばすほど!
来てよかったよ。岐阜って、良い処やね(^^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました